• バックアップってさ。

    こんちゃ、麗です。
    最近ちょっとバタバタしてたので記事を書けてませんでした。
    今回は先月(2012年6月)に起こった例のサーバー事故の教訓を交えて、「じゃ~どうすべな…」ってとこをツラツラと。

    ちなみにこのタイミングで出したのは、ある程度報道やタイムラインが冷えてからにしたかったからです。
    変な煽りとか一時の感情に流されたくなかったのもあります。

    (さらに…)

  • クリエイトユアタンブラー(Starbucks)を買ったので作ってみた。

    今更ですが、クリエイトユアタンブラーを買ったのでホクホクしてる麗です。
    早速絵柄を作りたいところなんですが、作り方を検索したんだけど思ってたようなのがひっかからなかったので、自分で書いておこうと思って調べがてらまとめてエントリー化しておきます。
    対象は、「Illustratorあるけどそんなにしっかり使いこなせてません!」ぐらいの(要はボクのような)方。
    ガッツリ使いこなせる方はきっと鼻で笑えるレベル!
    大目に見てくださいw

    ちなみにクリタンメーカーは使いません。
    個人的に、一から自分でやった方が楽しめるのでw
    簡単にやるにはいいんですけどねw
    クリタンメーカー使う方法は色々紹介されてますし、興味のある方は検索してみてくださいませ。

    (さらに…)
  • 【ほぼ自分用】(内部向け)案件管理ドキュメントを整備してみた。

    「皆様、案件の管理はどのようにしてらっしゃるのでしょう?」という疑問が気になって仕方がない麗です。
    デジタルデータで管理するのももちろんアリですけど、僕は紙ベース管理です。
    そのうち”楽をするためにも”データベース処理したいところなんですが、現段階で組み始めても楽をするために苦労することになるので、それは追々することにします。
    ようするにプログラミングやデータベース設計の部分はヘタレってことなんですけどね、えぇ。
    工業用の進捗管理表とかはたま~に見るんだけど、WEBのは見ないので作っておきました。
    電話応対メモ校正願いメモと同じく自分が楽したいだけですが、自分だけ持ってるのもなんなのでエントリー化してしまいます。
    ひょっとしたらDTPの方も使えたりするのかも・・・?ドメインとかいらないぐらいな気もする…。
    まぁ、見てみて使えたら使ってくださいな><
    それにしても、僕の探し方が悪いだけですかねぇ…(^^;

    (さらに…)
  • ThunderBirdで保存や添付ができなかったりしたので治した。

    2016/11/29: Win10の場所とか追記しました。

    タイトルどおり、メールの保存や添付などができなくなっててそれに対応したりしてました。
    初めて調べたことも多かったので備忘録がてらにメモエントリーとしておきます。
    普段から触ってる人やSEさんには「今頃何言ってんの(;゜Д゜)」と言われる内容かもしれませんが、ご容赦のほど~。
    あくまで初心者レベルの解説メモですのでw


    メーラーの類は色々ありますが、そこそこシェアのあるThunderBird君。
    しっかりメンテする癖をつけてればさほど問題にもならないんですが、そうはいってもなかなか~って人も多いと思います。
    今まで僕が個人的にしてきたThunderBirdの不具合対応の多くは受信が出来なくなった!とかでした。
    そのあたりも踏まえつつ、まずは条件と状況の確認からです。

    (さらに…)
  • 【ほぼ自分用】(内部向け)校正願いメモを作ってみた。

    前の電話応対メモとはうってかわって、汎用性の低い校正願いメモ。
    社内で使うぐらいしか使い道ない上にわざわざ雛形作るほどのもんか?とも思ったんですが、自分がイチイチ書いていくのが嫌なのでサクっと作ってみました。
    で、多少環境が変わっても使えるようにエントリー化してしまいますw

    (さらに…)

  • ファイル・フォルダ名の並び順

    ちょっと必要があって調べたので個人メモも兼ねてエントリーしておきます。
    そもそもファイルやフォルダを名前順に並べたときに何が最初に来るのよって話。
    ググってみたけどコレって回答がなかったわけです。
    超絶今更~な感じの内容ですけど、いいんです!
    だって今の今まで自分は知らなかったんですものorz
    (さらに…)